「ファンの愛を収益化」している事例として海外ゲームメディアがFate/Grand Orderを挙げるhttps://t.co/CLdMXZl3OM
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) April 19, 2018
『ガチャの設定確率は残酷であり、価格は高く、運営から支給されるアイテムはひどいものだ」と指摘するPolygon…』→輝石のことですか?
ファンの愛を収益化
ファンを中毒にしている
多くのお金を費やせるように設計されていて、実に残酷
逃れられない地獄
必然的、かつ意図的に作られた絶望の穴
ガチャ中毒や極端なファン精神
人間の脆弱性を悪用している言葉選びにセンスを感じるけどもうこれFGOだけの問題じゃない感
— ゴッドマキシマムアリナX (@AlinaJigsaw) April 19, 2018
コンテンツ系は少なくともファンがいないと大した収益が入らないことを考えるとファンの愛を収益化しないコンテンツってあり得るか?
— mado (@subcul4) April 19, 2018
エッグいくらいに辛口で納得できる部分もあるなぁ
あと、リヨぐだを「だらしなく、スケベで、ギャンブル中毒の小さなモンスター」と表現してるのはアメリカぽくて笑った
https://t.co/3WYUpZWGWe— 希望ヶ丘@ティアマトママをすこれ (@gajvj2457691) April 19, 2018
この記事では「ファンの愛を収益化してる」とあるけど、仮に『グラブル』とか『アズレン』みたいに作品単体が構築した信頼(愛)ならまだいいよ。『FGO』は14年前に『Fate』という傑作とファンと築き上げた愛を外部から収益化してる点に下劣さがある。
— J1N1 (@J1N1_R) April 19, 2018
「ファンの愛を収益化」と「人間の脆弱性」のパワーよ…
— M@chiky (@Machiky_H) April 19, 2018
これは盛大な草ww
ファンの愛を収益化(◜◡◝)
正直者はともかく内容はあってる(◜◡◝)— うぃん (@uxin1269) April 19, 2018
>「ガチャの設定確率は残酷であり、価格は高く、運営から支給されるアイテムはひどいものだ」と指摘するPolygonは、FGOが行っていることを「ファンの愛を収益化している」と表現しています。
— 🍑ももにゃん🐱 (@reajyu) April 19, 2018
ファンのwwwww愛をwwwww収益化wwwww
すまん、収益化されてないファンの愛なんてあるのか?
— サマキル (@samakiru) April 19, 2018
しかし「ファンの愛を収益化」で批判というのも若干違和感があるなぁ。
収益がキチンと還元されているかと言われれば微妙な部分はあるけど。— 安屋リユース_(:3」∠)_ (@YASYA_STEEL) April 19, 2018
ファンの愛を収益化するのはFGOに限らずコンテンツ全体に言えるものじゃないかな 天井が無いのがダメというなら分かるし実際記事内でも言及してるけど、その言い方で責めるのはちょっと反論の余地を残しすぎる
— mado (@subcul4) April 19, 2018
ファンの愛を収益化するのはどこでもやってて FGOの問題点は原作者に向けられた愛を横取りする形で収益化してることだと思う
— とあるうさこ (@toaruusakottu) April 19, 2018
ファンの愛を収益化…
もはやFGOに留まらずガチャのあるソシャゲ全般にブッ刺さりそうだな…— ゴッドマキシマムアリナX (@AlinaJigsaw) April 19, 2018
「ファンの愛を収益化」
「人間の脆弱性を悪用している」せやな
— 全角スペース (@sino0011) April 19, 2018
愛を収益化するのはいいんですが(好きで課金しているわけですし)もうちょっとユーザーにゲーム内で還元してくれたらなあと思います。(小並感)