セイレム、それはFGO史上、最も考察者たちに悲劇をもたらした物語…
虚月館イベ毎日ワクワクして楽しいんだけどさ、こうやって時限式でクエ解放して伏線とかミスリード並べていたと思ったら単なる演出ミスが多々混じってた上最後中途半端に終わったの以前に体験してるのでどこか疑心暗鬼なんですよ
セイレムっていうんですけどねそれ
— うさぎびと (@humanizumrabbit) 2018年5月12日
今回の虚月館イベでみんな楽しく考察しててもセイレムみたいになるかもと思うとあんまり乗り気がしない
今はすごくわくわくして楽しいけど— フォリア (@folha_green) 2018年5月13日
今回の虚月館は真っ当にミステリーしてて凄いなぁ。セイレムも謎解き要素が面白かったけど、今回そっちに極振りしてきたし多分今年シナリオ陣に入った本職のミステリー作家さんが書いてるんだよね?これを基本無料ゲームで楽しめるんだから贅沢だわ
— はぬい (@hanui_fgo) 2018年5月12日
そう考えると、虚月館、円居先生の直前の参加はミスリードで、セイレムと同一犯の可能性まであるぞい
— こうもりねこ (@bat_cat_dat) 2018年5月13日
現代のはずなのに虚月館の時間の経過がセイレムみたいに加速してない?本当にフォーリナー案件だったらどうしよ
— メトロ (@whitetoto) 2018年5月12日
虚月館、考察楽しいけどセイレムの拍子抜けパターンが、あったから期待しすぎるのもよろしくないか。
— ちょっぷ (@XOCHOP) 2018年5月12日
セイレム事件が怖いから俺は虚月館の謎解きを一切しない
— 第5次のルーラー (@DAN_KURO_) 2018年5月12日
虚月館の考察してる人、口々にセイレムの悲劇を思い出しててわらうw私もすごい思った、、。
— 空狐(W ω・) (@Kuk_2000) 2018年5月12日
セイレムが荒れたのは、プレイヤーは人狼をやりたがってるのに実際は疑い合うんじゃなくて信じあうんだよみたいな話だったから説 あと後半が短すぎる(分割配信の切り方が悪かった)
— カナコ(虚月館ネタバレあり) (@kougetsu_yuu) 2018年5月12日
虚月館、セイレムの暴走考察合戦を『あっそういう遊び方も好き?じゃあそれようにイベントやる!好きなだけ推理して遊んで!!』って形で吸収してくれたんじゃと思ってしまったり
— やなぎ (@yanagi2108) 2018年5月12日
なんの根拠もないけど、虚月館の投票システムってセイレムでやりたかった事だったりするのかな
— 雨宮ばる (@bal_rainy) 2018年5月12日
虚月館、セイレムの時みたいにドヤ顔で考察垂れ流してる考察勢がどれくらい爆死・憤死するか楽しみだ
— 欲望のT (@T_mongomery) 2018年5月12日
虚月館の考察見てるの楽しい…
セイレムと同じ現象だけど、今回のは運営が考察や推理するの前提で仕掛けて来てるんでこの先の展開にも期待出来るよね♪— くおん@FGO (@kuon_fgor) 2018年5月13日
今回は犯人当てが主な考察なのでセイレムの様にはならないはず。
虚月館、けっこう楽しんでるから肩透かしじゃないことを祈りたいな
考察班を嘲笑うかのように最後に全部丁寧に解説してくれるぞ
最後に解説するならそれまでに考察終わらせておかないと考察する意味がないのでは? 推理小説で犯人当ての段階に入っているのにネタバレだって言っているようなもの
月がなくなれば虚無館になるんだけどねw
そもそもセイレムでのカルデアの方針は「黒幕の用意した筋書きにあえて乗っかって、最後の最後でちゃぶ台をひっくり返す」なんだから、あれで正解だろう。人質にされた現実世界のセイレム市民の生命を守る事が最優先事項。魔神にとっても現実のセイレム市民がバタバタ死んでしまったら「17世紀のセイレム」を維持できなくなるから駆け足になる。あの展開を「不完全燃焼」だと言う連中は、セイレム編が作中の登場人物にとっては探偵ごっこでもゲームでもなく救出作戦だという前提を忘れてないか?
じゃあわざわざ時限式にしてユーザーに考察させようとしなくてよかったんじゃないか、無駄にハードル上げたんだからやっぱ期待させる作りにした運営側が悪いよ
セイレムって前提があるから素直に楽しめない