
EX4のマップです。
特定の世代には堪らないみたいですね。
・2部のマップはレトロゲーのステージオマージュになってるのねぇ
・今物凄くボンバーマンやりたいのは間違いなくFGOの水着イベント2部のROUND3のMAPのせいだと思う
・イベント2部のEX2マップ、向きはともかく何故かMr.ドリラー思い出した…
・イベント2部のEX1マップが完全にディグダグたよな!
・第2部の進行マップ、特定世代にはグッとくるよな。
・水着イベ2部マップがレトロかわいい
・ようやく水着イベEX2やり始めてるけど、ディグダグの次はミスタードリラーなMAPに笑うしかないアラフォーの夏
・第三レースはボンバーマンって言う意見ありましたが私はソロモンの鍵に見えた。……ボンバーマンだな。
・ボンバーマンにも見えるけど初代ゼルダのダンジョンにも見えるなぁ
・EX4はホッターマンかなっと思いましたがロードランナーでしたね。
・子供の頃は普通のロードランナーがほしかったんだけどウチにあったのはチャンピオンシップロードランナーだった。あれ凄い難しかったなー。
・小さい頃遊んだのを思い出す・・・
・第2部のマップって既存ゲームのパロディになってたんですね(知らなかった)
・2部のマップは ディグダグ→ミスタードリラー→ボンバーマン→ロードランナー で合ってるかしら?

EX1→ディグダグ

EX2→ミスタードリラー

EX3→ボンバーマン

EX4→ロードランナー

私もボンバーマンくらいしか分かりませんでした。
ハロウィンもそうですがマップの出来がいつも良いですよね。
ミスタードリラーとボンバーマン(このボンバーマンは知らない)はやったことある。あとの2つは名前は知ってるけどやった事ないなー。fgoの平均年齢どんなもんなんかな
懐かしいオマージュだろうがクソイベに変わりは無い件
ディグダグとドリラーは今の状況と関連してるの分かるが、他2つとイベントの関連性が分からんな
ボンバーガールというのが近々実装されますね (ステマ
全然わからんいつのゲームなん?かなり昔?
そうだよなぁ、そういう世代もいるよなぁ………
3面はゴールが扉なのでドルアーガかと思ってった